安達太良縦走(後編)

箕輪山を下山し、先を急ぎます。

20161015-18

急ぐとはいっても、すばらしい景色に出会うとついつい立ち止まって写真を撮るの繰り返しです^^

 

20161015-19

振り返り、箕輪山にさようなら。

 

20161015-20

このあたりで、紅葉はひとまず見納めです。

 

20161015-21

登りに集中するまえに、目の前に広がる景色をしっかり記憶^^

 

20161015-22

しばらく登って行くと開けた場所に到着。そして右奥に、やっと見覚えのある建物が。
鉄山避難小屋まで来ることができました。

 

20161015-23

振り返ると、野地温泉や鬼面山が見えなくなるまで遠くに来たのがわかりました。

 

20161015-24

避難小屋を後にしてさらに歩きます。

 

20161015-25

ガレ場が続きます。

 

20161015-26

沼ノ平。以前来たときは空が真っ白でしたが、今日は青空^^

硫黄のにおいが、風に乗ってやってきました。

 

20161015-27

このような道がずっと続きます。。(景色は素晴らしいのですが、こわいです笑)

 

20161015-28

見下ろすと一面に広がる黄葉!この谷を下りて、くろがね小屋を目指します。

ちょっと時間に余裕がないので、安達太良山山頂まで行かずに、手前で下山することにしました。

 

20161015-29

なだらかな曲線の先に、市街地が見渡せます。
福島市かな?

ここまで来れたのが本当にうれしいです。

 

20161015-30

鉄山の斜面は黄葉でまぶしい^^
もう少し早い時間に来れたら、左下の影が入らずに撮れたんだと思います、、。

 

20161015-31

くろがね小屋を過ぎて、斜面の黄葉を眺めながら下山します。

よそ見をしながら歩くので、よくつまづきます(笑

 

20161015-32

午後2時をすぎると、太陽がだいぶ傾き、午後の光がまぶしいです。

 

今日はお天気がすばらしく、絶好の紅葉めぐり・山歩きができて楽しい1日でした。

ありがとうございました^^

安達太良縦走(後編)” への4件のフィードバック

  1. 香さん こんばんわ(^^♪

    箕輪山から鉄山を越えて、馬の背経由でくろがね小屋にむかわれたのですね。
    これだけの距離を歩かれる健脚が、今の僕としてはうらやましいです(笑

    彼方に秋元湖を望む沼の平火口のお写真が素晴らしいです♪
    くろがね小屋周辺の彩も美しいですね。

    今度、機会がございましたら、ぜひくろがね小屋にご宿泊なさってください。
    あそこの天然温泉は、とっても素晴らしいですよ♪ お奨めです。

    僕は、震災前の年でしたから、今から6年前に登って、硫黄の香り豊かな温泉に入ってきました。そして、なぜか、くろがね小屋で食べるカップラーメンが極上の味に感じるのですよね~

    香さんのブログを拝見していましたら、無性にくろがね小屋に行きたくなりました~
    今年は予定が詰まっていて無理なので、来年は安達太良山に登り、あの素敵な温泉に入ってきます。

  2. >やまがっこうさん

    コメントありがとうございます。

    箕輪山を下ると、気持ち的に楽になりました^^
    鬼面山山頂から避難小屋までの道は今回初めてだったので、知らない道を歩くのは不安でした。
    避難小屋が見えたので安心^^

    一日中お天気が良かったので、沼の平からの眺めも最高でした。
    あの湖は秋元湖だったのですね。
    裏磐梯あたりも、そろそろ紅葉のピークでしょうか^^

    くろがね小屋の温泉、疲れた体には気持ちよさそうですね。
    紅葉を見ながらお湯に浸かれたらなおさら・・。
    機会があれば^^

  3. 素晴らしい記録を有難うございます
    過ぎ去り日に同じコースを歩きましたが、今はただ追憶するのみです
    でも画像をみると胸が弾みます(´∇`)有難うございした

  4. >雀さん

    コメントありがとうございます。

    雀さんも以前縦走されたのですね^^
    今回の山歩きは、コバイケイソウ巡りと同じくらい思い出深いものになりました。
    雀さんの回想のお役に立てて幸いです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です